1345926 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア親爺の徒然日記

アウトドア親爺の徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space







Profile

まるのんちゃん777

まるのんちゃん777

Calendar

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

2018.03.17
XML
カテゴリ:季節


3月17日(土)

昨日の雨が上がり、今朝はとっても好天。
気温は一気に下がり1℃ほど。 真冬に逆戻りです。

寒暖の差が激しいと、体調に響きますね。
ハクチョウたちは北に帰ってしまいましたので、日記の背景写真も春らしいものに変えましょう。


坂田ヶ池の駐車場脇で、野草の叢を見つけました。
紅いお花と白いお花の混生です。

紅いお花はホトケノザ。
春の七種のホトケノザとは異なります。

あちらはコオニタビラコが標準和名。
タンポポに似た黄色い花が咲く、キク科の植物ですね。

こちらはシソ科の植物で、紅いお花が咲きます。
葉っぱの付き方から、サンガイグサ(三階草)の異名も持ちます。





この白いお花は、
タネツケソウかと思いましたが、グンバイナズナのようです。

グンバイナズナとタネツケソウは、どちらもアブラナ科の植物 です。
雰囲気は、春の七草のナズナとよく似ています。

ナズナの種子の形はハート型。
この形が三味線のバチに似ていることから、
ペンペングサとかシャミセングサと呼ばれています。




これに対して、タネツケソウの種子は棒状。
グンバイナズナの種子はまさに軍配の形をしています。

良く観れば見間違うことはありませんね。

どれもが食用にできるそうですよ。
荒廃地にも平気で生える、強健な植物ですから、
昔は飢饉の際には重宝されたそうです。





江戸時代の本草学者である貝原益軒先生は、
ナズナのことを、著書「大和本草』の中で、
「『天生此物為幽人山居之為』コレ味ヨキ故也」と書かれました。

意味は、『「人里離れた山でひっそりと暮らしている人の為に、天はナズナという植物を造った」、
これは味が良いためである』ぐらいでしょうかね。

ところで、「ペンペングサも生えない」という慣用句が有ります。
どこでも生えるナズナすら残っていないことから、一切合財残ってないことを意味しています。





話がかなり逸れましたが、
グンバイナズナは亜鉛やカドミウムを体内に高度蓄積するそうです。

亜鉛不足の場合、味覚障害や皮膚障害・脱毛などの症状が出ます。
グンバイナズナを食すると改善効果があるかもしれません。

これは冗談です!!!
科学的な根拠はありません!!! 良い子は試さないようにしてください!!!

ホトケノザとオオイヌフグリ。
赤と青の組み合わせ。 どちらも厳冬の時期、凍り付きながら咲いていました。

この両種は食用とはしませんよ。





少し遊んで、下のオオイヌフグリにフォーカスを合わせました。





ハコベの群生もありました。
これはハコベの中でもごく普通のコハコベ。 ナズナと同様、春の七草です。

ハコベもご多聞に漏れず雑草扱いです。
しかし、春の七草にあげられていますから、食することができます。
以前は小鳥や鶏の餌にしていましたが、今ではどうなんでしょうか。




名前の由来としては、
何処にでも蔓延るので「蔓延芽叢(ハビコリメムラ)」ですが、
これがハコベになったという記述がありました。

また、ハコベは波久倍良(ハクベラ)として、既に万葉集の中に見出されるとの記述もありました。
しかし、どちらも確たる証拠は見出せません。

花弁が10枚あるように見えますが、
よ~く見ますと、2枚の花弁の根元は繋がっています。
従って花弁の数は5枚です。 なかなか可憐です。





ハコベとホトケノザ。
こちらも紅白で素敵な取り合わせですね。





この場所は、北側が緩かな登り勾配で、「房総風土記の丘」へと繋がっています。

北風が遮られる、日溜まりになっています。
ここだけ一足早く春がきたようです。





ノアザミのロゼットが巨大になっていました。
このアザミもかっては食用としていたようです。





何かセリ科の植物のようですが不明です。
既に清々と茂っていました。





今週は暖かい日和が続いていますので、
あちらこちらで、春が満開になるかもしれませんね。

もうすぐお彼岸ですから。
暑さ寒さも彼岸までと、昔から云われています。

東京では、来週にも桜の花が満開になってしまうかもしれません。






にほんブログ村テーマ アウトドアなんでもOKへ
アウトドアなんでもOK
にほんブログ村テーマ なんでもアウトドアトラックバック!へ
なんでもアウトドアトラックバック!
にほんブログ村テーマ アウトドア・薪ストーブ・キャンプ・釣りへ
アウトドア・薪ストーブ・キャンプ・釣り







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.17 19:53:47
[季節] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.